今日は、京都府嵐山にある日本唯一の「髪」の神様を祀る「御髪神社」に行ってきました。
皆さん嵐山にそんな神社があるって知ってましたか?私は知りませんでした。
嵐山には渡月橋、竹林の道、縁結び「野宮神社」、モンキーパーク、トロッコ列車など、魅力的すぎる観光地があるため、御髪神社を取り上げるメディアが少なく、知る機会がないんです。
ハゲと美容師にしか需要がないからそりゃメディアは取り上げないよな。
悲しみが過ぎるにゃ
最近はテレビでも取り上げられる機会が増え、参拝客が増えている模様。
一部の人には尋常ではないほど需要がある御髪神社。困った時の神頼みならぬ髪頼み。私の毛根よ強くあれ。
目次
御髪神社の基本情報
名称 | 御髪神社 |
公式ページ | http://mikami-jinja.sakura.ne.jp/ |
参拝料 | 無料 |
駐車場の有無 | なし |
住所 | 京都府京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町10-2 |
アクセス方法 | 嵯峨観光鉄道「トロッコ嵐山駅」下車 駅前すぐ 京福嵐山線「嵐山駅」下車 徒歩8分 阪急嵐山線「嵐山駅」下車 徒歩20分 |
御髪神社ってどんなところ?
御髪神社は、嵯峨観光鉄道「トロッコ嵐山駅」からすぐの場所にある、日本唯一の「髪」の神社です。
トロッコ嵐山駅前に広がる小倉池の奥、画像の左の赤い玉垣が見えますでしょうか?
非常にわかりにくい場所にあるこれが御髪神社です。
御髪神社は、1961年に美容専門学校教員・児玉林三郎により建立された比較的新しい神社です。祭神は、御髪大神の藤原采女亮政之(ふじわらのうねめのすけまさゆき)を祀っています。
藤原采女亮政之は、大化の改新で有名な藤原鎌足の子孫である藤原晴基の三男。 京都御所の警備役だった父である晴基が宝刀の九王丸を紛失。亮政之は、晴基の探索のための諸国行脚の旅に同行することに。
旅の途中、髪結職の新羅人から親子で教えを乞い、その技術を持って武士らを相手にした髪結所を開きました。これが今の「床屋」の起源とされており、藤原采女亮政之が御髪大神として祀られる理由です。
御髪神社の見どころ
御本殿(髪の美容と健康祈願)
御髪神社の本殿は控えめなサイズ。しっかり参拝していきましょう。
・髪の美容と健康
・美容師・理容師などの技術上達
・頭が良くなるという意味から、試験全般の合格
写真では見えづらいのですが、右にある髪塚には、自分の髪の毛を数本切って奉納できます(御髪献納300円)
願い事をしながら切った髪を納めると、ご利益があるとされています。
奉納された玉垣
髪の神様だけあって、奉納された玉垣に並ぶ企業名も美容業界ばかりです。もちろん、アデランス、リーブ21、アートネイチャーなど、育毛業界の玉垣もありますよ!
この中には、ナインティナイン岡村さんの玉垣も。ぜひ探してみてください。
薄毛芸能人たちの絵馬
薄毛を武器に戦う芸能人たちをはじめとする、薄毛で悩む方々の悲痛の叫びが並びます。
もちろん私もその悲痛な叫びを上げる一人です。
他にも国家資格合格を願う学生さんの絵馬や、艶髪になりたい女性の絵馬もありました。
各種お守り
髪の毛にちなんだユニークなお守りが揃ってますが、中でも人気なのが2枚目中央の「福神守」 透明の袋に小さな櫛とハサミが入っていて、ものすごく可愛らしいお守りになってます。
ここでしか手に入らない珍しいデザインなので、自分だけでなく、お土産にも最適です。
御髪神社まとめ
最近おでこが広くなってきて、髪の毛のボリュームもなくなってきました…
悲しいけどこれ、現実なのよね
by スレッガー・ロウ中尉だにゃん
参拝の際、他に参拝客がいなかったため、ひたすら手を合わせ神様に祈ること5分。きっと私の願いは通じたことでしょう。
あなたの髪は大丈夫?嵐山では目立たない観光スポットですが、髪に不安がある方は一度参拝してみてはいかがでしょうか?