ミシンの練習がてらOD缶のカバーを作ってみました。
最初はレザーで作ろうと、参考になる作品を探していたのですが、巾着型のOD缶カバーを作成されている方がいないことに気がつきました。
なら今回は帆布で作ってみようと、110缶、250缶、480缶、各サイズのカバーを作成しました。
OD缶のキャップをよく無くしてしまうため、カバーにベルトをつけてキャップを固定できるようにしてみました。
型紙も配布しているためよろしければお使いください。
型紙のダウンロード
制作過程紹介
型紙の作成

CADが使えないため、illustratorで作成します。
各サイズに必要な数値もメモしておきます。
帆布の切り出し

作成した型紙から実寸の型紙を用意し、帆布を切り出します。
折り目をつける

紐を通すホールを作るため、折り目をつけます。
本当はアイロンでしっかりつけるべきなのですが、面倒臭いのでレザー用のローラーを利用しました。

家にあるアイロンは大きいから用意するのがめんどくささいんですよね
ミシンで縫う

8号帆布が3枚なので、結構分厚いです。
家庭用の電動ミシンで縫えるのかちょっと心配です。

縫い終わりはこんな感じ。
切れ目を入れる

円筒状に縫うため、裂け目を入れて縫いやすくします。
ミシンで縫う

再度ミシンで縫います。
ほんとならチャコペンシル等でラインを引いておくべきですが、今回も例によって折り目を入れて、その折り目に沿って塗っています。
お好きなベルトをつけて完成

ベルトは別につけなくてもいいんですが、今回はキャップを留めるためにつけてみました。
スポンサーリンク
まとめ
ちょっとベルトのレザーの色合いが浮いてしまいました。
飴色となれば綺麗に映えると思いますが、それまではどうするか・・・
ヌメ革を使わず、黒いレザーやカシメを使わないなどもう少し色にコダワリを出せばよかったかもしれません。
ベルトはすぐに作り直せるので、しばらくはこのまま使ってみます。
記事で紹介した商品
ソト(SOTO)
¥792
(2025/04/03 16:10:42時点 Amazon調べ-詳細)